電波暗箱/シールドボックス ハンドインタイプ MY3710
-
- 高性能なハンドイン電波暗箱(シールドボックス)
- DUT(測定対象物)を入れたままシールドウィンドウから内部を見て素手で直接操作可能。
- 携帯電話・スマートフォン・スマートウォッチ・タブレット端末・ウェアラブル端末・無線通信機能付携帯ゲーム機などの評価に最適。
MY3710の特長
- 素手でDUT(測定対象物)を直接操作可能
- 弊社独自のシールドウィンドウ技術
- 小型・軽量
- ワンタッチロック機構で操作が楽
- 多彩なインタフェースに対応
素手で直接操作ができますので、グローブタイプ特有のタッチパネルの反応の悪さが解消され、細かな操作が行えます。またオプションのMY3700-001装着すれば両手での操作も可能。
シールドウィンドウを使用しているにもかかわらず、シールド性能は60dB以上を確保(600MHz~6GHz)。
モバイル端末の通信方式で主流の 3G/4G(LTE/WiMAX)/Wi-Fi(2.4GHz帯および5GHz帯)等の様々な電波を遮断できます。
外形寸法:約 320(W)×240(H)×360(D)mm (突起物を除く)、重さ:約 8kg (I/Fモジュール含まず)と小型・軽量タイプ。10インチ型タブレット端末が入ります。
開蓋時はツマミを回すだけでロックが解除され、閉蓋時は蓋を閉じるだけでロックされるので操作が非常に楽です。
オプションのI/Fモジュールを交換することにより、様々なインタフェースで使用することができます。
これらインタフェースの多くにはノイズフィルタが挿入されており、ケーブルから侵入するノイズの影響を低減させています。
MY3710の仕様
外形寸法 | 約 320(W)×240(H)×360(D)mm (突起物を除く) |
---|---|
内部寸法 | 約 250(W)×160(H)×290(D)mm |
重さ | 約 8kg (I/Fモジュール含まず) |
構造 | 電波吸収体とアルミ板の2重構造 |
シールド性能 | 60dB以上 (600MHz~6GHz) |
電波吸収性能 | 20dB以上 (2.4GHz以上) |
シールド窓寸法 | 約 140(W)×140(D)mm |
コネクタ | SMA 4個 |
オプション |
|
本体標準価格 | 398,000円 |
MY3710の外観写真
-
前面(閉蓋時)
-
背面(閉蓋時) ※IFM1を装着した状態
-
暗箱設置台 固定時(0°)
-
暗箱設置台 固定時(約35°)
-
暗箱設置台 固定時(約45°)
製品の導入を検討されているお客様に安心して製品をお買い上げいただける為にデモ機貸出をおこなっております。
デモ機貸出をご希望のお客様は弊社営業担当までお問い合わせくださいませ。
お問い合わせはこちらから
MY3710のオプション
I/Fモジュール
-
I/Fモジュールは、AC電源、DC電源、LAN、USB、SMA、BNC、N、トライアキシャルおよびD-subコネクタを取り付けたモジュールです。
使用目的に応じたI/Fモジュールを選択することができます。
※特注仕様の製作も承ります。
オプション 取付コネクタ 価格 IFM1 AC(1個)、LAN(1個)、USB(1個)、D-sub9ピン(1個) 99,000円 IFM2 AC(1個)、LAN(2個)、USB(2個)、D-sub9ピン(1個) 107,000円 IFM3 AC(1個)、LAN(2個)、USB(2個)、D-sub25ピン(1個) 109,000円 IFM4 DC(1個)、LAN(1個)、USB(1個)、D-sub9ピン(1個)、D-sub25ピン(1個) 94,000円 IFM5 SMA(2個)、BNC(2個)、N(2個)、トライアキシャル(2個) 79,000円 IFM6 貫通管(2種類まで選択可)
※対応周波数によって内径が異なる
概要はこちら65,000円(1個)
89,000円(2個)
シールドアームカバー MY3700-001
-
IFM1とMY3700-001を
装着した例両手を挿入する場合に必要なオプションです。※工場オプション。 片側のみ標準装備。
価格:88,000円
導通アームサポータ MY3700-002
導電素材により、シールドアームカバーとの導通性を高めます。
シールドアームカバーの保護にもなります。
価格:32,000円
暗箱設置台 MY3700-101
-
暗箱設置台 固定時(約35°)
傾斜角度の調整機能付き。座り作業に便利です。
価格:64,000円
LEDライト(電池式) MY3700-102
電池式のLEDライト。電波暗箱内部の視認性が良くなります。
価格:13,000円
MY3710の関連資料
- アプリケーション
【case.1】 弱電界耐性評価
- 運用電波の電波強度を弱める目的で、電波暗箱(シールドボックス)を使用する。
- 受信レベルをスペクトラムアナライザまたはシグナルアナライザでモニタする。
- 基地局シミュレータなどの信号出力レベルを、プログラマブルアッテネータで減衰させる。
確認POINT:無線通信区域の電波が弱い時の通信状態を評価
- 製品カタログ
- 技術資料
※仕様・形状は、事前の断りなしに変更されることがあります。